【3/27更新】新商品チューハイ一覧|新発売の情報を総まとめ!

こんばんはー!新商品チューハイをフラゲする為、毎週スーパーやディスカウントストアのお酒売り場を巡っている「コアライオン(@koalion2021)」です!
本記事では、新商品の缶チューハイも毎週欠かさず飲んでいる日本ソムリエ協会認定ソムリエの私が、各社発表の「新商品チューハイ」の発売日などの商品概要をまとめて紹介していきます!
新商品チューハイの発売情報や特長をまとめてチェックしたい!
という人も、本記事を読めば「新商品チューハイ」のことが分かるはず。

各社の新商品情報を総まとめだ!
▼注目の新商品はこちら!▼
発売-商品画像-157x300.jpg)
- 発売日:3月28日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円 500ml 200円
- Alc.5% 果汁 記載無し(レモン浸漬酒使用)
- 通年発売

甘くない味わいと果実感のバランスが絶妙だよ!食事と一緒に毎日でも楽しめる無糖レモンサワーだね!

>>サントリー -196℃瞬間凍結〈無糖レモン〉の詳細なレビューを読みたい人はこちら!
Twitterでは最新の情報を更新しているので、良かったらフォローしてください。
\お得に新商品が試せるかも?!/

- Amazonフレッシュ:対象食品・日用品が20%OFF
- ライフネットスーパー:対象商品が最大50%OFF
- バローネットスーパー:対象商品が10%OFF
- 成城石井ネットスーパー:対象商品が10%OFF
- Amazon music unlimited:3ヶ月無料キャンペーン
- 【3/27更新】まもなく発売する、新商品チューハイまとめ
- サントリー -196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉|3月28日(火)発売
- サントリー -196℃ 瞬間凍結〈ウメ〉|3月28日(火)発売
- タカラ焼酎ハイボール 愛媛産晩柑割り|3月28日(火)発売
- 麒麟百年 極み檸檬(レモン)サワー|4月4日(火)発売
- CRAFT-196℃(クラフトイチキューロク)〈至福の白桃〉|4月4日(火)発売
- 寶「丸おろし」<ピーチ>|4月4日(火)発売
- ジャックダニエル&コカ・コーラ|4月10日(月)発売
- アサヒ グレフル マニア〈スイート〉|4月11日(火)発売
- アサヒ グレフル マニア〈オリジナル〉|4月11日(火)発売
- アサヒ グレフル マニア〈ソルティ〉|4月11日(火)発売
- ジムビーム ハイボール缶〈アイスティーハイボール〉|4月11日(火)発売
- -196℃ ストロングゼロ〈ダブルパイナップル〉|4月11日(火)発売
- キリン 氷結 九州産ゆず|4月11日(火)発売
- サッポロ レモン・ザ・リッチ あふれる余韻|4月18日(火)発売
- ほろよい〈渚のココパイン〉350ml|4月18日(火)発売
- ほろよい〈森のキウイサワー〉350ml|4月18日(火)発売
- サッポロ 男梅サワー 追いレモン極(きわみ)|5月9日(火)発売
- -196℃ ストロングゼロ〈まるごと青りんご〉350ml|5月16日(火)発売
- サントリー ジムビーム ハイボール缶〈アップルハイボール〉|5月23日(火)発売
- サントリー ほろよい 甘夏|5月23日(火)発売
- サントリープレミアムハイボール〈白州〉350ml缶|6月6日(火)発売
- アサヒ まろハイ レモンチューハイ|6月6日(火)
- サントリー -196℃ ストロングゼロ〈梨ダブル〉|6月6日発売
- アサヒ 横丁ダルマサワー〈特製レモン〉|7月19日発売
- アサヒ 横丁ダルマサワー〈懐かしラムネ〉|7月19日発売
- アサヒ 横丁ダルマサワー〈秘伝ウメボシ〉|7月19日発売
- 【3/27更新】発売中の新商品チューハイまとめ
- サッポロ ニッポンのシン・レモンサワー|3月22日(水)発売
- BAR Pomum(バー・ポームム)〈林檎とジンジャー〉|3月22日(水)発売
- アサヒ GINON(ジノン)<レモン>|3月22日(水)発売
- アサヒ GINON(ジノン)<グレープフルーツ>|3月22日(水)発売
- タカラcanチューハイ すみか〈#国産シャインマスカット〉|3月21日(火)発売
- サントリー ほろよい さくらんぼロゼ|3月14日(火)発売
- キリン 氷結 ロゼスパークリング|3月14日(火)発売
- サントリー こだわり酒場のタコハイ|3月7日(火)発売
- オリオンビール WATTA(ワッタ)パイナップル|3月7日発売
- オリオンビール WATTA(ワッタ)無糖アセロラ|3月7日発売
- チョーヤ ウメッシュ本格梅酒ソーダ|3月7日(火)発売
- 【まとめ】新商品チューハイを試してみよう!
【3/27更新】まもなく発売する、新商品チューハイまとめ
まもなく発売する「新商品チューハイ」の情報をまとめて紹介します!
サントリー -196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉|3月28日(火)発売
発売-商品画像-157x300.jpg)
- 発売日:3月28日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円 500ml 200円
- Alc.6% 果汁記載無し(レモン浸漬酒使用)
- 通年発売
「サントリー -196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」が、3月28日(火)から、-196℃の新定番として、通年発売されます。
サントリー独自の「-196℃製法」をさらに進化させた、レモン浸漬酒を使った無糖レモンとの事で期待が高まります!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
「-196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」
従来よりも低度数のウオツカに-196℃で瞬間凍結・粉砕したレモンを浸漬することで、レモンの果皮につまった味わいまでじっくり抽出しました。無糖で食事に合うだけでなく、レモンそのもののおいしさを味わえる中味を目指しました。

甘くない味わいと果実感のバランスが良いね!食事と一緒に毎日でも楽しめちゃうよ!



サントリー -196℃ 瞬間凍結〈ウメ〉|3月28日(火)発売
発売-商品画像-159x300.jpg)
- 発売日:3月28日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円 500ml 200円
- Alc.5% 果汁記載無し(梅浸漬酒使用)
- 通年発売
「サントリー -196℃瞬間凍結〈ウメ〉」も、「サントリー -196℃ 瞬間凍結〈無糖レモン〉」が、3月28日(火)から通年商品として発売されます。
すっきり甘くないタイプの梅フレーバーは、市場にもあまり無いので楽しみですね!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
「-196℃ 瞬間凍結〈ウメ〉」
従来よりも低度数のウオツカに-196℃で瞬間凍結・粉砕した梅を浸漬することで、種からも梅の味わいをじっくり抽出しました。甘くないすっきりとした味わいで食事に合うだけでなく、梅の複雑な味わいを感じられる中味を目指しました。

ウメの果実感が爽やかに楽しめるよ!甘さ控えめでフレッシュな味わいだね!


タカラ焼酎ハイボール 愛媛産晩柑割り|3月28日(火)発売

- 発売日:2023年3月28日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 154円 500ml 211
- Alc.7% 果汁1%
- 期間限定発売
「タカラ焼酎ハイボール 愛媛産晩柑割り」が、2023年3月28日(火)から期間限定発売されます。
2020年にも発売された人気の期間限定フレーバーですが、今回は「糖質ゼロ」に酒質リニューアルしての発売です。
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
今回新発売する<愛媛産晩柑割り>は、見た目や味わいから“和製グレープフルーツ”とも呼ばれる「河内晩柑」を使用しており、爽やかな香りとさっぱりとした味わいが特長です。お客様の健康志向を受け、酒質を従来の糖質80%オフ※4から糖質ゼロにリニューアルし、よりすっきりとした風味に仕上げました。
当社では、人気が高い和柑橘を使用した限定フレーバーの酒質を糖質ゼロにリニューアルすることで、 甘くない“タカラ「焼酎ハイボール」”というコンセプトを強化し、ブランドの活性化と更なる育成に努めてまいります。

人気の和柑橘フレーバーの期間限定品だね!特長的な焼酎感と一緒に、爽やかに香る晩柑を、食事と一緒に楽しもう!

全種類を比較した、タカラ焼酎ハイボールのおすすめランキングを読みたい人は、こちらの記事をご覧ください。

麒麟百年 極み檸檬(レモン)サワー|4月4日(火)発売
サワー-2023年4月4日発売-商品画像-152x300.jpg)
- 発売日:4月4日(火)発売
- 参考小売価格(税抜):350ml・500ml缶 オープン
- Alc.5% 果汁8%
- 通年発売
「麒麟百年 極み檸檬(レモン)サワー」が、4月4日(火)から通年発売されます。
ビール酵母で発酵させたレモン果汁を一部使った、本格的なレモンサワーなんですよね!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
・ビール酵母で発酵させたレモン果汁や皮ごと搾ったレモン果汁、香り立ちが良い果汁、複雑味を生みだす果汁、みずみずしい酸味を付与する果汁など、それぞれが違った香味の役割を担った果汁をバランスよく組み合わせることで、「麒麟百年」独自のぎゅっと詰まったレモン感を実現しました。
・商品に一部使用しているビール酵母で発酵させたレモン果汁の開発にあたり、レモン果汁・酵母種・発酵条件について41パターンの組み合わせの中から試行錯誤して最適なものを選び抜きました。
・液面に形成される泡の大きさは、キリンビールの他のRTD商品と比べて約8分の1ときめ細かいことが特長です。

きめ細かい泡を楽しめるレモンサワーなんだね!どんな味わいなのか楽しみだな~早く飲みたい!!!

CRAFT-196℃(クラフトイチキューロク)〈至福の白桃〉|4月4日(火)発売

- 発売日:4月4日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 156円 500ml 212円
- Alc.5% 果汁 記載無し
- 期間限定発売
「CRAFT-196℃(クラフトイチキューロク)〈至福の白桃〉」が4月4日(火)から期間限定発売されます。
また定番3種類も3月中旬からリニューアル発売です。

ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
「-196℃」は、2005年の発売以来、市場やお客様の嗜好の変化にあわせて新しい価値を提供し、お客様の日常に寄り添い続ける缶チューハイとしてご支持いただいているロングセラーブランドです。
なかでも2022年に発売した「CRAFT-196℃」は、当社独自技術である“-196℃製法”による果実浸漬酒に加え、独自のこだわり原料酒を使用して、「つくり手のアイデア」で果実の特長を引き立たせたシリーズです。
今回、定番3種をリニューアル新発売するとともに、同シリーズから〈至福の白桃〉を期間限定新発売し、さらなるファン拡大を図ります。

レモンがリニューアルされないから終売かな?期間限定フレーバーも楽しみだね!


寶「丸おろし」<ピーチ>|4月4日(火)発売
発売--161x300.jpg)
- 発売日:2023年4月4日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 182円
- Alc.7% 果汁21%
- 通年商品
「寶 丸おろし ピーチ」が、2023年4月4日(火)から通年商品として発売されます。
2022年5月には期間限定発売されていたフレーバーなんですよね!

ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
今回発売する<ピーチ>は、桃を皮までまるごと滑らかになるまで丁寧にすりつぶした“丸おろしピーチペースト”を使用しており、果肉のコクと果皮の風味まで感じられる濃厚な味わいをお楽しみいただけます。
当社は、人気が高い“寳「丸おろし」<ピーチ>”を通年商品化しラインアップを強化することで、色々なフレーバーを楽しみたいというお客様ニーズにお応えするとともに、“寳「丸おろし」”ブランドの活性化と更なる育成に努めてまいります。

ジューシーな桃の果実感を楽しめる高果汁タイプのチューハイなんだ!アルコール7%の焼酎感もしっかり感じられるよ!
ジャックダニエル&コカ・コーラ|4月10日(月)発売

- 発売日:2023年4月10日(月)
- 参考小売価格(税抜):350ml 210円
- Alc.7% 果汁 記載無し
- 通年発売
「ジャックダニエル&コカ・コーラ」が、2023年4月10日(月)から通年発売となります。
2022年にメキシコで初めて発売され、2023年には日本をはじめ、世界各国で発売されるとの事で期待が高まりますね!

ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
コカ・コーラシステムは、「コカ・コーラ」とアメリカを代表するテネシーウイスキーブランド「ジャックダニエル」(ブラウンフォーマン社)をミックスした、「コカ・コーラ」初のRTD「ジャックダニエル&コカ・コーラ」を2023年4月10日(月)から日本で全国発売します。
本製品は、「コカ・コーラ」の爽やかな味わいと「ジャックダニエル」のテネシーウイスキーの豊かな風味が絶妙なバランスで楽しめる新しいRTD (*1)です。
世界では「ジャックダニエル」の約40%がコーラ飲料と飲まれており、日本でもクラブやバーなどでもポピュラーな飲み方ですね。

缶入りでジャックコークが飲める日が来るとは!!!早く飲みたい!

アサヒ グレフル マニア〈スイート〉|4月11日(火)発売

- 発売日:2023年4月11日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 156円
- Alc.3% 果汁7%
- 九州エリア(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)限定発売
「アサヒ グレフル マニア〈スイート〉」が、2023年4月11日から九州エリア限定発売されます。
種子島産のさとうきびを一部使用した、蜜のような甘さも楽しめるそうなので、甘いチューハイを飲みながら、ゆったり過ごすのも良さそうですね!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
「アサヒ グレフルマニア」は“まるで楽園にいるような、明るく開放的な気分になれる”3種類のユニークな味わいのグレープフルーツサワーです。RTD市場でレモンフレーバーの次に人気があるグレープフルーツを使用しています。グレープフルーツを果皮ごとじっくり漬け込み減圧蒸留する「旬果仕込み」により、みずみずしくて果実感のある香りを実現しました。種子島産さとうきび糖を一部使用することで蜜のような甘さが楽しめる<スイート>、乳酸菌で発酵させたグレープフルーツを一部使用することで白ワインのような芳醇な味わいが楽しめる<オリジナル>、シチリア島の岩塩を一部使用することでまろやかな塩味を楽しめる<ソルティ>の3種類を発売します。グレープフルーツには“楽園の樹の実”という学名があります。パッケージは蛍光色のグラデーションをベースに、太陽に見立てたグレープフルーツを鮮やかに描くことで、まるで楽園にいるかのような明るく開放的なイメージを演出しています。
また4月15・16日には、JRは博多駅前広場で有料試飲イベントを開催し、TVCMも展開予定との事です。

“楽園解禁”のコピーもいいね!違った味わいのグレープフルーツサワーを3タイプ発売するから飲み比べてみよう!
色々な種類のグレープフルーツサワーについて知りたい人は、こちらの記事もご覧ください!

アサヒ グレフル マニア〈オリジナル〉|4月11日(火)発売

- 発売日:2023年4月11日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 156円
- Alc.5% 果汁8%
- 九州エリア(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)限定発売
「アサヒ グレフル マニア〈オリジナルト〉」が、2023年4月11日から九州エリア限定発売されます。
乳酸菌で発酵させたグレープフルーツ果汁を一部使用した、Alc.5%のスタンダードタイプですね。
グレープフルーツの香りや味を食事と一緒に楽しめそうです!

グレープフルーツチューハイも「三ツ星グレフルサワー」が発売されたりと盛り上がってきているね!早く飲みたい!
アサヒ グレフル マニア〈ソルティ〉|4月11日(火)発売

- 発売日:2023年4月11日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 156円
- Alc.7% 果汁3%
- 九州エリア(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)限定発売
「アサヒ グレフル マニア〈オリジナルト〉」が、2023年4月11日から九州エリア限定発売されます。
シチリア産の岩塩を使ったまろやかな味わいの、Alc.7%のタイプですね。
グレープフルーツと塩は相性が良いし、爽やかに楽しめそうなフレーバーです。

アルコールの飲みごたえもありそうだね!
ジムビーム ハイボール缶〈アイスティーハイボール〉|4月11日(火)発売

- 発売日:4月11日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 167円
- Alc.5%
- 期間限定発売
「ジムビーム ハイボール缶〈アイスティーハイボール〉」が、4月11日(火)から期間限定発売となります。
アイスティーとバーボンウイスキーの相性は、気になりますね!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
中味は、バーボンの味わいに華やかな紅茶の香りがマッチしたハイボールに仕上げました。甘すぎず、食事にも合う爽快な味わいが楽しめます。パッケージ上部には、ブランドのイメージカラーであるホワイトを背景にブランドロゴを、下部には茶葉のイラストを配することで、商品の特長を表現しました。

バーボンウイスキーの樽香と紅茶の華やかさが、どんな感じで融合するのか楽しみだね!

-196℃ ストロングゼロ〈ダブルパイナップル〉|4月11日(火)発売

- 発売日:4月11日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円 500ml 200円
- Alc.9% 果汁1%
- 期間限定発売
「-196℃ ストロングゼロ〈ダブルパイナップル〉」が、4月11日(火)から期間限定発売となります。
2022年2月にも期間限定発売された人気のフレーバーですね!

ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
当社独自の“-196℃製法”によるパイナップルの浸漬酒に果汁を加えました。パイナップルならではの甘酸っぱい果実感と、アルコール度数9%の満足感のある飲みごたえが特長です。パッケージは、みずみずしい果実のイラストを描き、中味の特長である“パイナップルの果実感あふれる味わい”を表現しました。

ガツンとした飲みごたえと、パイナップルの果実感を楽しめるよ!糖類ゼロ・プリン体ゼロだから、気兼ねなく楽しめるね!


キリン 氷結 九州産ゆず|4月11日(火)発売

- 発売日:2023年4月11日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml・500ml オープン価格
- Alc.5% 果汁0.3%
- 通年発売
「キリン 氷結 九州産ゆず」350ml・500mlが、2023年4月11日(火)から通年商品として発売されます。
ゆずフレーバーの通年商品は少ないので、貴重な存在ですね!
ニュースリリースでは、ecu
お客様からの「氷結®」への期待の一つに「さまざまなフレーバーが楽しめる」点があります。今回、レモンやグレープフルーツなどのさまざまなフレーバーを展開する「氷結®」に、新たにゆずのフレーバーが加わります。「キリン 氷結® 九州産ゆず」は、「爽やかな香味」や「和食などの食事に合う」点が特長です。また、発売前の事前調査では主力商品である「キリン 氷結® シチリア産レモン」との比較においても、味覚、食事との相性ともに同程度の高評価※2を獲得しています。「氷結®」は“柑橘フレーバー“の強化により、さらに食中飲用の機会を増加させます。

すっきりとした果実感が特長の氷結シリーズとゆずフレーバーは相性良さそうだね!

サッポロ レモン・ザ・リッチ あふれる余韻|4月18日(火)発売

- 発売日:4月18日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 162円
- Alc.5% 果汁3%
- 数量限定発売
「サッポロ レモン・ザ・リッチ あふれる余韻」が、4月18日(火)から期間限定発売されます。
濃さを愉しむレモンサワーシリーズの期間限定品ですね。
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
本商品は、レモンのいいところを選りすぐった果汁(注1)に加え、洋酒で仕立てた上品で濃厚な特製レモンソース(注2)を使用した、レモンの奥深い味わいと華やかな余韻が特長です。
パッケージは、背景をカッパー色、鎚打ち柄にすることで、華やかさと奥深い濃さを表現するとともに、洋酒仕立てであることを連想させるようなデザインとしました。また新規採用した原料として「洋酒仕立て特製レモンソース使用」のアイコンを右上に配置し、表面には「奥深い濃さ」、裏面には「レモンの奥深い味わいと華やかな余韻」と商品の説明を入れることで、特長がわかりやすいデザインとしました。

果汁に加えて洋酒仕立てのレモンソースを使っているんだ!どんな余韻が楽しめるのか楽しみだね!

ほろよい〈渚のココパイン〉350ml|4月18日(火)発売

- 発売日:4月18日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円
- Alc.3% 果汁1%
- 期間限定発売
「サントリー ほろよい〈渚のココパイン〉」が、2023年4月18日(火)から期間限定発売されます。
ココナッツとパインのフレーバーで、夏っぽさも感じられるデザインですね!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
〈渚のココパイン〉
中味は、ジューシーなパインにココナッツがふんわりと香る、トロピカルで満足感のある味わいを目指しました。パッケージは、背景に海辺をイメージした明るく開放的な行楽シーンを描き、ココナッツとパイナップルのイラストで、中味の特長を表現しました。

初めて発売する期間限定フレーバーだね!ココナッツとパイナップルがどんな味わいになるのか楽しみだよ!

ほろよい〈森のキウイサワー〉350ml|4月18日(火)発売

- 発売日:4月18日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円
- Alc.3% 果汁1%
- 期間限定発売
「サントリー ほろよい〈森のキウイサワー〉」が、2023年4月18日(火)から期間限定発売されます。
「サントリー ほろよい〈渚のココパイン〉」と同時発売ですね!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
〈森のキウイサワー〉
中味は、キウイの甘酸っぱさとほんのり感じるミントで、すっきり爽やかな味わいに仕上げました。パッケージは、森をイメージした背景色にキウイとミントのイラストを描き、爽やかな気候での楽しい行楽シーンを表現するとともに、商品の特長を訴求しています。

ミントを使っているんだって!爽やかな味わいを楽しめそうだね!

サッポロ 男梅サワー 追いレモン極(きわみ)|5月9日(火)発売

- 発売日:2023年5月9日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 172円、500ml 234円
- Alc.5% 果汁2%
- 期間限定発売
「サッポロ 男梅サワー 追いレモン極(きわみ)」が、2023年5月9日(火)から期間限定発売されます。
2022年には「サッポロ 男梅サワー 追いレモン 夏の爽・冬の旨み」として、夏と冬の2回期間限定発売されていましたが、今回は〈極(きわみ)〉という事で、味の違いが楽しみですね。
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
本商品は、発売5年目を迎える男梅サワーブランドの人気商品です。「追いレモン」の特長は、梅干しの液中粉砕浸漬酒とレモンの自家製浸漬酒を使用していて、本格的な梅干しのしょっぱい旨さと爽やかなレモン感をお楽しみいただけます。
今回の限定発売では、梅干しの液中粉砕浸漬酒とレモンの自家製浸漬酒の配合を見直し、梅干し感とレモン感を同時に味わえる理想のバランスを追求しました。
パッケージは、黄色と赤色の背景色に缶体上部に梅の花を赤色でイラストすることで、梅干し感を表現しています。また梅干し感とレモン感のバランスを追求したことを「極」というネーミングに込め、アイコンで表しています。

酸っぱくてしょっぱい旨さがクセになるよね!レモンの爽やかさと梅干しの旨さを食事と一緒に楽しもう!
-196℃ ストロングゼロ〈まるごと青りんご〉350ml|5月16日(火)発売

- 発売日:2023年5月16日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円 500ml 200円
- Alc.9% 果汁2.7%
- 期間限定発売
「-196℃ ストロングゼロ〈まるごと青りんご〉350ml」が2023年5月16日(火)から、期間限定発売となります。
人気の期間限定フレーバーが復活発売ですね!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
当社独自の“-196℃製法”による青りんご浸漬酒に、りんご果汁を加えました。しっかりとした果実感と、アルコール度数9%の飲みごたえが特長です。パッケージは、爽やかな水色と黄緑色のグラデーションを背景にみずみずしい果実のイラストを描くことで、“青りんごの果実感”を表現しました。

青りんごの爽やかな香りとアルコール9%の飲みごたえを楽しめるんだよね!今年の発売もたのしみだよ!

サントリー ジムビーム ハイボール缶〈アップルハイボール〉|5月23日(火)発売

- 発売日:5月23日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 167円
- Alc.5% 無果汁
- 期間限定発売
「サントリー ジムビーム ハイボール缶〈アップルハイボール〉」が、5月23日(火)から期間限定発売されます。
2022年12月にも発売された期間限定フレーバーですね!

ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
●中味・パッケージについて
甘酸っぱいアップルの味わいはそのままに、ウイスキーの余韻をより感じられる中味に仕上げました。甘すぎず爽快な味わいをお楽しみいただけます。パッケージ上部にはブランドのイメージカラーであるホワイトを背景にブランドロゴを、下部にはグリーンをベースにアップルと弾ける泡のイラストを配することで、商品の特長を表現しました。

青りんごの爽やかな香りと、バーボンウイスキーの樽感が絶妙なんだよね!

サントリー ほろよい 甘夏|5月23日(火)発売

- 発売日:2023年5月23日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円
- Alc.3% 果汁1%
- 期間限定発売
「サントリー ほろよい 甘夏」が、2023年5月23日(火)から期間限定発売されます。
2022年にも発売されている、人気の期間限定フレーバーですね。

ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
中味は、甘夏の酸味と甘みのバランスが取れた、甘酸っぱくみずみずしい味わいに仕上げました。パッケージは、明るい陽射しとひまわりをイメージした背景で爽やかな初夏の訪れを、中央の甘夏のイラストで中味の特長を、それぞれ表現しました。

夏を感じられるデザインだね!甘夏の爽やかな柑橘感とすっきりとした甘さを楽しめる、ライト系チューハイだよ!

サントリープレミアムハイボール〈白州〉350ml缶|6月6日(火)発売

- 発売日:6月6日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 600円
- Alc.9% 果汁無し
- 数量限定発売
「サントリープレミアムハイボール〈白州〉350ml缶」が、6月6日(火)から数量限定発売されます。
サントリーウイスキー100周年へ向けたプロジェクト第1弾として発売されるとの事。
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
中味は、ハイボールに合う白州モルト原酒のみを厳選し、心地よいスモーキーな香りとフルーティな味わいが特長です。グラスに氷を入れておいしくお飲みいただけるようブレンドしました。
パッケージは、グリーンをベースに森に囲まれた白州蒸溜所の全景を描き、「白州」の文字を大きく配することで本格感を表現しました。さらに、「香るスモーキー」の文言で商品の特長を伝えています。

「ウイスキー 白州」のハイボールが、缶で飲める日が来るなんて!!!これは絶対飲みたいやつだね!

アサヒ まろハイ レモンチューハイ|6月6日(火)
中四国限定発売-商品画像-159x300.jpg)
- 発売日:2023年6月6日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 156円
- Alc.5% 果汁7%
- 中国・四国エリア (鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知)限定発売
「アサヒ まろハイ レモンチューハイ」が、2023年6月6日(火)から中国・四国エリア限定で発売されます。
隠し味にみりんを使用した、まろやかな味わいを楽しめるレモンチューハイとの事で、どんな味わいなのか楽しみですね!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
『アサヒ まろハイ レモンチューハイ』は、隠し味にみりんを使用したまろやかな味わいが特長の“カドが立った気分を和らげ、穏やかでやさしい気持ちに心が満たされる”レモンチューハイです。アサヒビールがみりんを使ったチューハイを発売するのは今回が初めてです。料理のコクを深め、風味を豊かにするみりんを使用することで、レモンの酸味をやわらげ、まろやかな甘酸っぱさとコク深いうまさを実現しました。パッケージはまろやかさを表現した淡い黄色のマーブル模様をベースに、丸みのある文字で商品名を記載しました。裏面にはみりんを活用した理由と商品名の由来を説明することで、商品特長を分かりやすく訴求します。

隠し味にみりんを使ったレモンサワーなんて楽しみすぎる!
サントリー -196℃ ストロングゼロ〈梨ダブル〉|6月6日発売

- 発売日:2023年6月6日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円 500ml 200円
- Alc.9% 果汁1%
- 期間限定発売
「サントリー -196℃ ストロングゼロ〈梨ダブル〉」が、2023年6月6日(火)から期間限定発売されます。
2019年は9月に発売されていた期間限定フレーバーですが、発売時期が変わったんですね。
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
当社独自の“-196℃製法”による梨浸漬酒に梨果汁を加えました。しっかりとした果実感と、アルコール度数9%の飲みごたえが特長です。パッケージは、みずみずしい梨のイラストで中味の特長を、氷のイラストやうちわを模した“涼”のアイコンで初夏に嬉しい涼やかさを表現しました。

梨フレーバーは期待できるね!夏が待ち遠しい!!
アサヒ 横丁ダルマサワー〈特製レモン〉|7月19日発売

- 発売日:2023年7月19日
- 参考小売価格(税抜):350ml 156円
- Alc.6% 果汁1%
- 東海・北陸エリア(富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重)限定発売
「アサヒ 横丁ダルマサワー〈特製レモン〉」が、2023年7月19日(火)から、東海・北陸エリア限定発売となります。
横丁で飲むサワーのような優しい味わいが特長の缶チューハイとして、〈懐かしラムネサワー〉〈秘伝ウメボシ〉と3フレーバー同時発売です。
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
「アサヒ 横丁ダルマサワー」は“「転んでも起き上がれば大丈夫」と、前向きで幸せな気持ちになれる”横丁で飲むサワーのようなやさしい味わいが特長の缶チューハイです。レモンの甘さと酸っぱさが調和した<特製レモン>、爽やかな甘さとほのかな柑橘の香りが特長の<懐かしラムネサワー>、南高梅エキスと酵母エキスを組み合わせて居酒屋の潰し梅干しの味わいを再現した<秘伝ウメボシ>の3種類を発売します。パッケージは紺色の背景をベースに、ブランドのシンボルであるダルマのアイコンを中央に配置しました。

〈特製レモン〉はAlc.6%とスタンダードなタイプだね!転んでも起き上がれば大丈夫!というメッセージが心にグッとくるな~
アサヒ 横丁ダルマサワー〈懐かしラムネ〉|7月19日発売

- 発売日:2023年7月19日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 156円
- Alc.5% 果汁 記載無し
- 東海・北陸エリア(富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重)限定発売
「アサヒ 横丁ダルマサワー〈懐かしラムネ〉」が、2023年7月19日(火)から、東海・北陸エリア限定発売となります。
通年発売のラムネフレーバーは少ないので、今後は全国展開していくのか、ブランドとしての動きに注目ですね!

ラムネフレーバーって、通年だと「タカラ焼酎ハイボール ラムネ割り」や期間限定の「ほろよい ラムネ」が人気だよね!


アサヒ 横丁ダルマサワー〈秘伝ウメボシ〉|7月19日発売

- 発売日:2023年7月19日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 156円
- Alc.7% 無果汁
- 東海・北陸エリア(富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重)限定発売
「アサヒ 横丁ダルマサワー〈秘伝ウメボシ〉」が、2023年7月19日(火)から、東海・北陸エリア限定発売となります。
居酒屋で飲む梅干しを潰したチューハイを再現しているとの事で「男梅サワー」シリーズや「樽ハイ倶楽部 梅干しサワー」が好きな人にはぴったりでしょう!

自分で梅干しを潰して飲むチューハイっていいよね!


【3/27更新】発売中の新商品チューハイまとめ
発売中の「新商品チューハイ」の情報をまとめて紹介します!
サッポロ ニッポンのシン・レモンサワー|3月22日(水)発売

- 発売日:3月22日(水)
- 参考小売価格(税抜):350ml 153円 500ml 208円
- Alc.5% 果汁8%
- 通年発売
“迷わず選べる「シン・定番」レモンサワー”がコンセプトの「サッポロ ニッポンのシン・レモンサワー」が、3月22日(水)から通年商品として発売されます。
サッポロビールとポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)のレモンのプロ「レモンマイスター」が協働開発した新商品との事で、期待が高まりますね!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
「新・定番食中酒」を戦略テーマに掲げ、レモンのおいしさと素材の良さを知り尽くしたニッポンのレモンのプロの知見を生かし、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)がオリジナルで開発した「セミクリア果汁」(注3)、「レモンピューレ」(注4)を使用することで、ジューシーでレモンそのままよりも爽やかなおいしさを実現しました。飲み飽きない“真ん中”のおいしさ、飲み進めるほどにおいしくなっていく味わいが特長で、ニッポンの人々に広く愛される味を目指しました。

すっきり甘くない上品なレモンサワーだね!全体的にバランスが良くてレモンの酸味や果実感を感じられるよ!食事と一緒に楽しもう!



BAR Pomum(バー・ポームム)〈林檎とジンジャー〉|3月22日(水)発売

- 発売日:3月22日(水)
- 参考小売価格(税抜):350ml 156円
- Alc.4% 果汁1%
- 通年発売
「BAR Pomum(バー・ポームム)〈林檎とジンジャー〉」が、3月22日(水)から通年商品として新発売されます。
「BAR Pomum(バー・ポームム)」シリーズ発売後、初の定番ラインナップの追加となるので、楽しみです!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
●中味・パッケージについて
BAR(バー)で楽しめるようなお酒らしさと、果実のやさしい甘みによる心地よいおいしさを目指しました。甘酸っぱい林檎にピリッとしたジンジャーのアクセントが特長です。隠し味の白ワインで味わい深い中味に仕上げました。
パッケージは、夜をイメージした黒色をベースに林檎を模したランプが浮かぶ様を描くことで、心地よくお酒を楽しむBARのような空間を表現しました。

甘酸っぱいりんごの味わいとピリッとスパイシーなジンジャーの余韻を楽しめるよ!ゆったり過ごしながら飲みたいチューハイだね!

-林檎とジンジャー-アイキャッチ画像-320x180.png)

アサヒ GINON(ジノン)<レモン>|3月22日(水)発売

- 発売日:2023年3月22日(水)
- 参考小売価格(税抜):350ml 153円 500ml208円
- Alc.7% 果汁3%
- 東北エリア(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)限定発売
「アサヒ GINON(ジノン)〈レモン〉」が、2023年3月22日(水)から、東北エリア限定で発売されます。
アサヒビールは「Asahi RTD INNOVATION 2025」の第1弾として、4つの新ブランドをエリア限定発売するんですよね!
「アサヒ GINON(ジノン)」は、甘くないジンベースの無糖柑橘サワーとの事で、期待が高まります。
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
「アサヒ GINON(ジノン)」は、甘くないものを好む大人向けの“大人の気分にじっくり浸り、心が満たされる”ジンベースの無糖柑橘サワーです。レモンピールやレモングラスなどの柑橘の果皮を漬け込んで蒸留し、香味づけをしたアサヒビール特製のジンを使用することで、果実由来の爽やかな風味を引き立たせ、レモンやグレープフルーツ本来のおいしさを楽しめます。パッケージはシルバーをベースに柑橘のイラストとジンのボトルをイメージしたシルエットを描き、落ち着いた大人の世界観を演出しています。「特製ジン×無糖」「素材本来のおいしさ」の文字を記載し、商品特長を分かりやすく訴求しています。
また、2023年3月25日・26日にはJR先代イーストゲートビルダテリウムで有料試飲イベントを開催し、TVCMも展開される予定です。

エリア限定の新ブランドが4つも発売されるんだよ!後味のジンが爽やかで心地良いね!甘くない無糖レモンサワーだから食事に合うよ!

アサヒ GINON(ジノン)<グレープフルーツ>|3月22日(水)発売

- 発売日:2023年3月22日(水)
- 参考小売価格(税抜):350ml 153円 500ml 208円
- Alc.7% 果汁3%
- 東北エリア(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)限定発売
「アサヒ GINON(ジノン)〈グレープフルーツ〉」が、2023年3月22日(水)から、東北エリア限定で発売されます。
「アサヒ GINON(ジノン)〈レモン〉」と同時発売のジンベース無糖サワーなので、こちらも甘くないチューハイが好きな人は、要チェックですよ!

ジンベースの無糖グレープフルーツチューハイだね!東北から取り寄せたからレビューするね!
タカラcanチューハイ すみか〈#国産シャインマスカット〉|3月21日(火)発売

- 発売日:2023年3月21日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 142円
- Alc.5% 果汁0.1%
- 通年発売
「タカラcanチューハイ すみか〈#国産シャインマスカット〉」が、2023年3月21日(火)から通年発売となります。
また3月下旬から〈#国産ゆず〉〈#国産りんご〉も、酒質とパッケージリニューアルです。



ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
宝酒造株式会社は、“タカラcanチューハイ「すみか」<#国産ゆず>”と“同<#国産りんご>”の酒質とパッケージデザインをリニューアルして、3月下旬以降、順次切り替えて新発売します。あわせて、“同<#国産シャインマスカット>”を新たにラインアップに加え、3月21日(火)に全国で新発売します。
“タカラcanチューハイ「すみか」”は、“国産フルーツエッセンス”※1を使用することで、果実本来の香りとすっきり爽やかな味わいを実現した、糖質70%オフ※2・アルコール分5%のチューハイです。
今回、国産フルーツエッセンスや炭酸のバランスを見直すことで、よりすっきりとして甘くない味わいに仕上げました。パッケージは、ご好評いただいている手書き風で親しみやすいテイストはそのままに、背景に氷とフルーツのイラストをあしらうことで、すっきりとした印象のデザインに変更します。


サントリー ほろよい さくらんぼロゼ|3月14日(火)発売

- 発売日:3月14日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円
- Alc.3% 無果汁(さくらんぼ浸漬酒使用)
- 期間限定発売
「サントリー ほろよい さくらんぼロゼ」が、3月14日(火)から期間限定発売されます。
2022年にも発売された期間限定フレーバーですね。
ニュースリリースでは以下のように紹介されています。
中味は、さくらんぼの甘酸っぱさに、ワインをアクセントとして加えた余韻のある味わいに仕上げました。パッケージは、春らしいピンクとグリーンのグラデーションを基調に、春風に舞う帽子や花びらのイラストを添えることで、春の訪れを表現しました。

さくらんぼ甘酸っぱい果実感を楽しめるよ!春らしいデザインだからお花見の時にもぴったりだ!


キリン 氷結 ロゼスパークリング|3月14日(火)発売

- 発売日:3月14日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml・500ml オープン価格
- Alc.5% 果汁0.3%
- 期間限定発売
「キリン 氷結 ロゼスパークリング」が、3月14日(火)から期間限定発売されます。
春らしいデザインの缶チューハイですね!
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
中味について
華やかな香りに、ブドウのみずみずしいおいしさと軽やかな炭酸感のバランスが良く、気分が高まるスッキリ爽快なおいしさを実現しました。
パッケージについて
中央で分かれた桜色とシルバーのツートンをベースに、「氷結®」ロゴとみずみずしいブドウを中央に配し、「スッキリとしたおいしさ」と「春しか飲めない限定感」を表現したデザインです。

ぶどうの果実感を爽やかに楽しめるよ!ロゼスパークリングを飲みながら、お花見なんてサイコーだね!

サントリー こだわり酒場のタコハイ|3月7日(火)発売

- 発売日:3月7日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml 148円 500ml 208円
- Alc.6% 果汁0.3%
- 通年発売
「サントリー こだわり酒場のタコハイ」が、3月7日(火)から新発売されます。
「タコハイ」は、1983年にも発売された大ヒット商品なんですよね!
350ml・500ml缶以外にも「サントリー こだわり酒場のタコハイの素」も発売となります。

ニュースリリースでは以下のように紹介されています。
中味は、ほのかな柑橘の口あたりと焙煎麦焼酎※の香ばしい風味が食事を引き立てます。酒場で愛されるプレーンサワー“タコハイ”の味わいを目指しました。
パッケージは、「こだわり酒場」のブランド名と赤い提灯を模したアイコンで、酒場の雰囲気を演出しました。また、青の色合いで、“タコハイ”らしいすっきりとした味わいを表現しました。

タコ=「多幸」の意味が込められているんだよね!食事との相性抜群のプレーンサワーだよ!


オリオンビール WATTA(ワッタ)パイナップル|3月7日発売

- 発売日:3月7日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml オープン価格
- Alc.5% 果汁1%
- 通年発売
「WATTA(ワッタ)パイナップル」が、3月7日(火)から全国発売されます。
その他フレーバ―もリニューアルに伴って、新フレーバーが追加発売される形ですね!

ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
沖縄県内のアルコールユーザーに「WATTAにふさわしいと思うフレーバー」の調査(※1)をおこなったところ、既存フレーバー以外に「パイナップル」と「アセロラ」が上位にランクインし、それぞれの果実の特性を活かしてパイナップルはスタンダードシリーズ、アセロラは無糖シリーズとして発売が決定しました。

開けた瞬間にパイナップルの香りが広がるよ!甘酸っぱくてすっきりした、沖罠県産パイナップルの味を楽しもう!

オリオンビール WATTA(ワッタ)無糖アセロラ|3月7日発売

- 発売日:3月7日(火)
- 参考小売価格(税抜):350ml オープン価格
- Alc.5% 果汁1%
- 通年発売(沖縄県内および奄美大島、オリオン公式サイトのみ)
「WATTA(ワッタ)無糖アセロラ」も、3月7日(火)から通年発売されます。
「WATTA(ワッタ)パイナップル」とは違い、沖縄県および奄美大島や公式サイトのみでの発売なので、全国では流通しないレアなチューハイですね。

無糖タイプのアセロラなんて、飲んだこと無いから飲んでみたいなー

チョーヤ ウメッシュ本格梅酒ソーダ|3月7日(火)発売

- 発売日:2023年3月7日(火)
- 参考小売価格(税抜):250ml 142円
- Alc.3% 果汁%
- 通年発売
「チョーヤ ウメッシュ本格梅酒ソーダ」が、2023年3月7日(火)から通年商品として発売されます。
チョーヤで売上No.1の「酔わない!ウメッシュ」が、お客様に支持されている味わいとして、今回の本格梅酒ソーダを発売することとなったそうです。
ニュースリリースでは、以下のように紹介されています。
1988年に初の缶入り梅酒ソーダとして登場した「ウメッシュ」は、発売から30年の2018年にリニューアルを行い、より高品質なプレミアムタイプのThe CHOYAシリーズとして生まれ変わりました。そして今年、発売35周年を機に「ウメッシュ」ブランドのカジュアルな新定番として「ウメッシュ本格梅酒ソーダ」を追加し新発売いたします。(従来のThe CHOYAウメッシュも継続して販売いたします)
中身は国産梅を100%使用し、酸味料・香料・着色料無添加、アルコール分3%で梅本来の味を活かしたすっきりとしたおいしさです。
パッケージも味に合わせたすっきりとした色合いで、女性層を中心に「ウメッシュ」ブランドの浸透を図るほか、裏面の缶上部には期間限定で「35 Years Anniversary」と「新!梅酒ソーダ!」のアイキャッチを入れてロングセラーブランドの新しい味わいを訴求しています。
ウメッシュ応援団長としてYouTubeクリエイターの「まあたそ」さんが、色々な動画などの広告を配信するとの事で、楽しみですね。


濃厚な本格梅酒の味わいをソーダ割りで爽やかに楽しめそうだ!

【まとめ】新商品チューハイを試してみよう!
本記事では、まもなく発売する「新商品チューハイ」や発売中のチューハイについて、各社の情報をまとめました。
今だけしか飲めない期間限定発売の新商品も多いので、気になる缶チューハイや好きなチューハイは、まとめ買いしておきましょう!

人気だった期間限定商品は、また来年発売になるかもしれないけど、好きなチューハイはまとめ買いしておこう!
まとめ買いをするなら、Amazonの「定期おトク便」を利用するのがおすすめ!
「定期おトク便」で、注文した時点で5%オフ。「おまとめ割引」を利用することで、さらに5%オフの、最大10%オフで購入できるので、お得です!
「プライム会員」以外も、配送料が無料!一回でキャンセルしてもペナルティも無いので、使わないのはむしろ損ともいえるでしょう。

この表示が出ている商品は「定期おトク便」を利用できます。
Amazonなら宅配なので重たくないし、飲みたい時に「在庫がない!」なんて心配もありません。
▼「定期おトク便」の登録・キャンセル方法を知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。


お得に楽しく、チューハイを楽しもう!
以上、コアライオンでした!
