Amazon

【4ステップで解説!】Amazonで安くお酒を買う方法|2023年・お得な買い方まとめ

コアライオン

食料品を始めとして色々なものが値上げになっており、今後もさらに家計を圧迫することが予想されます。

今後も価格高騰が続くようであれば、日用品・食料品・飲料・お酒など、少しでも安く買っておきたい!と思いませんか?

コアライオン
コアライオン

チューハイ・ビールは2022年10月1日から値上げになったから、少しでもお得にお買い物したいよね!

本記事では、生鮮食品や飲料・お酒なども、注文すれば翌日に届くAmazonで、

  • お得にポイントを貯める方法
  • お得に安くお買い物をする方法
  • お得な商品を探す方法

「Amazonとか使ったこと無いから良く分からない!」という人にも、分かりやすく解説していきます!

コアライオン
コアライオン

合計4ステップで解説していくね!

Amazonでお得に買い物する方法
  1. 【送料無料】プライム会員になる
  2. 【ポイントを貯める】Amazonギフト券チャージ
  3. 【最大15%オフ】定期おトク便を利用する
  4. 【セールでお得に】ポイントアップキャンペーンを利用する

以下で詳しく解説していきますが、ザックリ知りたい人の為に、まとめると

するのが、最もAmazonでお得にお買い物をする方法です。

コアライオン
コアライオン

定期おトク便」を使うだけでも、お得にお買い物できるから、利用しておこう!

▼知りたい所から読む人はこちら▼

スポンサーリンク
楽天市場のお得情報!
  1. 楽天スーパーSALE開催中!おすすめ商品はこちら
  2. 最大10%オフ!お酒のクーポンはこちら
  3. 今がお得!父の日ギフト特集も開催中!
  4. 楽天ふるさと納税でポイントゲット!詳しくはこちら
コアライオン
コアライオン
年間600本以上缶チューハイを飲むソムリエ
Profile
J.S.Aソムリエ & SAKE DIPLOMAの資格を保有。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」の専門マスターとしても活動中のチューハイマニア。新商品をフラゲできるお店を探して、スーパーのお酒売り場を巡るのが趣味。缶チューハイの魅力やお得な情報をお届けします!
プロフィールを読む

【ステップ1】送料無料!Amazonプライム会員になる|準備編

出典:Amazon.co.jp

Amazonでお得に安くお買い物をするには、Amazonプライム会員になるのが、おすすめです。

プライム会員なら「お急ぎ便」「日時指定便」も、配送料が無料になります。

\Amazon配送料 まとめ/

配送形態一般会員
(~2,000円注文)
一般会員
(2,000円以上注文)
プライム会員の場合
通常配送410円無料無料
お急ぎ便510円510円無料
当日お急ぎ便610円610円無料
お届け日時指定510円510円無料
当日お届け日時指定610円610円無料
※北海道・九州・沖縄・離島は+40円
「✔prime」マークがついた商品が、配送費無料の対象商品です!

プライム会員の会費は、月額で500円(税込)、年額で4,900円(税込)ですが、配送費無料以外にもお得な特典が盛りだくさんです。

プライム会員 主な特典

上記の特典以外にも「プライム会員限定セール」で、お得な価格で欲しかった商品が購入できたり、年に1度のビッグセールである「プライムデー」に参加できるのも大きなメリットです。

初回登録は、30日間無料でプライム特典を使い放題なので、まずは無料体験をして、プライム会員限定の特典を体感してみてください!

コアライオン
コアライオン

Amazonでお得にお買い物をするには、登録必須だよ!

\30日間無料体験実施中/

▼登録・解約方法が分からない方はこちら▼

【ステップ2】ポイントを貯める!Amazonギフト券チャージ|準備編

Amazonギフト券チャージ

お買い物をする前に「Amazonギフト券にチャージ」をして、ポイントをゲットしておきましょう!

手順をまとめると、以下の通りです。

  1. 1,000pt還元になるキャンペーンを利用 ※初回限定(現金のみ)
  2. 0.5%pt還元になるクーポンコードをゲット
  3. クレジットカードでAmazonギフト券に5,000円以上チャージ

クレジットカードですが「JCB カード W」を、2023年3月31日までに発行した人限定で、Amazonで購入した合計金額の20%(最大10,000円分)キャッシュバックキャンペーンを実施中です。

JCB カード W」を発行してから、上記の手順で「Amazonギフト券」にチャージすれば、さらにお得にポイントを貯めることができますね。

出典:jcb.co.jp
コアライオン
コアライオン

18歳~39歳までが入会できるお得なカードだよ!2023年3月31日までだから、気になる人は入会しよう!

\キャッシュバックキャンペーン実施中/

※2023年3月31日まで

【初回限定】5,000円以上 Amazonギフト券をチャージして、1,000円分のポイントをゲット

出典:Amazon.co.jp

初めて「Amazonチャージ」をする人は、5000円以上チャージすると1,000ポイント分がもらえるキャンペーン実施中です。※初回限定

キャンペーンの対象者は、チャージするだけで最大20%ポイント還元になるので、使わないのはむしろ損ですね。

初回限定キャンペーン 対象者
  • 5,000円以上チャージをする人
  • 初めてAmazonチャージをする人

Amazonアカウント開設後、最初のお買い物から30日以内の人は対象外となるので、注意してください。

\初回限定!1,000円分のポイントがもらえる/

コアライオン
コアライオン

上のリンクからクーポンコードをゲットしよう!

▼Amazonギフト券の「初回限定キャンペーンのエントリー方法」や「チャージ方法」はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【初回限定で1000円分のポイントがもらえる】Amazonギフト券のチャージをする方法紹介!
【初回限定で1000円分のポイントがもらえる】Amazonギフト券のチャージをする方法紹介!

【0.5%還元】クレジットカードでAmazonギフト券チャージ ※現在は終了

出典:Amazon.co.jp

※2023年1月現在、このキャンペーンは終了しています。

プライム会員になって、クレジットカードで「Amazonギフト券」をチャージすると、0.5%分のAmazonポイントが還元になります。

Amazonギフト券チャージ クレジットカード0.5%還元_エントリー方法
出典:Amazon.co.jp

キャンペーンページから忘れずにクーポンコードを確認して、0.5%分Amazonポイントをゲットしましょう!

\0.5%ポイント還元/

※2022年12月31日まで

コアライオン
コアライオン

上のリンクからクーポンコードをゲットしよう!

▼Amazonギフト券の「チャージ方法」はこちらの記事をご覧ください。

【さらに最大2%ポイント還元!】Amazonで買い物するなら「JCB カード W」がおすすめ!

すでにクレジットカードをお持ちの方も多いと思いますが、Amazonでお買い物をするなら「JCBカードW」が、おすすめです。

Amazonで買い物をする時の還元率が2%高く、人気のクレジットカードになります。

Amazonが勧める「Amazon Mastercard」も、Amazonでのお買い物は最大2%ポイント還元になりますが、JCBカードW」は、Amazonポイント以外にも交換できるので、使い勝手がいいです。

コアライオン
コアライオン

色々なものに交換できる方が使いやすいよね!

JCBカードW 主なポイント交換先
  • nanacoポイント
  • dポイント
  • 楽天ポイント
  • Pontaポイント
  • 航空系マイル(JAL・ANA) など

JCBカードW」と「Amazon Mastercard」の年会費や主なサービスを比較すると、以下の通りです。

カードデザインJCBカード W
Amazon Prime Mastercard

AmazonMastercard
プライム会員 or 一般会員どちらも入会可プライム会員一般会員
年会費永年無料永年無料永年無料
Amazonポイント還元率2%
※OkiDokiポイント経由
2%1.5%
年齢18歳~39歳まで18歳~18歳~
特長JCBカード優遇店でポイントボーナス大手コンビニで1.5%大手コンビニで1.5%
キャンペーンAmazonでの利用で最大10,000円分キャッシュバック新規入会で、5,000ポイントプレゼント新規入会で、2,000ポイントプレゼント
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る

JCBカードW」は、Amazonで購入した合計金額の20%(最大10,000円分)キャッシュバックする大変お得なキャンペーンを実施中です。※2023年3月31日まで新規入会した限定

今後もAmazonでお買い物をする人で「新しいクレジットカードを検討している人」は、このキャンペーン期間中に作るとお得です!

出典:jcb.co.jp

\キャッシュバックキャンペーン実施中/

※2023年3月21日まで

【ステップ3】最大15%オフ!定期おトク便を利用する|購入編

出典:Amazon.co.jp

Amazon定期おトク便」を利用すると、いつもの商品が最大15%オフになります。

最大15%オフになる条件
コアライオン
コアライオン

チューハイの「定期おトク便」は、通常価格から5%オフだから「おまとめ割引」と合わせると、最大10%オフだよ!

出典:Amazon.co.jp

2週間~6ヵ月の間で配送頻度を選ぶことができるので、定期的に購入しても良いですし、1回だけ「定期おトク便」の割引価格で注文して、キャンセルしてもペナルティ無しです。

コアライオン
コアライオン

1回だけ利用したい人は、届いたらすぐにキャンセルするといいよ!

飲料やお酒はスーパーで買うと重たいし、トイレットペーパーなどの日用品もかさばるので、運ぶの大変ですよね。

「定期おトク便」の表示が出ている商品は利用できるので、積極的に利用していくと、お得にお買い物を楽しめます。

コアライオン
コアライオン

飲みたい時や使いたい時に「在庫が無い!!!」なんて心配もないね!

\最大15%オフ/

▼登録・キャンセル方法を知りたい方はこちら▼

▼定期おトク便について詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください!

あわせて読みたい
【最大15%オフ!】Amazon「定期おトク便」でチューハイを安く買う方法を紹介!1回でキャンセルも可能!
【最大15%オフ!】Amazon「定期おトク便」でチューハイを安く買う方法を紹介!1回でキャンセルも可能!

「まとめトク」の対象商品なら、さらに最大150ポイント還元

出典:Amazon.co.jp

購入したい商品が「まとめトク」の対象商品だった場合、最大150ポイント還元になります。

出典:Amazon.co.jp
コアライオン
コアライオン

対象商品を5点まとめて買うと150ポイント還元だよ!

出典:Amazon.co.jp

エントリー方法は、Amazonにログインしてからキャンペーンページに入るだけなので、下記のリンクから1回キャンペーンページに入ってみることを、おすすめします。

\最大150ポイント還元/

【ステップ4】セールでお得に!ポイントアップキャンペーンを利用する|購入編

Amazonでは、月に1回程度の開催される「タイムセール祭り」の他にプライムデー」「ブラックフライデー」のような、超お得なビッグセールが年に1回開催されます!

超・お得!Amazonビッグセール
  • プライムデー(7月頃)
  • ブラックフライデー(11月頃)

チューハイやビールはもちろん、家電・日用品・食品など、多くの商品がセール価格になるので、セールのタイミングで欲しいものは、まとめ買いするのが、おすすめです。

コアライオン
コアライオン

Amazonビッグセールは、超お得だから必ずチェックしよう!

▼Amazonプライムデーの詳細については、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2022年】Amazonプライムデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
【2022年】Amazonプライムデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ

▼Amazonブラックフライデーの詳細については、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2022年】Amazonブラックフライデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
【2022年】Amazonブラックフライデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ

▼Amazonタイムセール祭りの詳細については、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2023年6月】Amazonタイムセール祭りのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
【2023年6月】Amazonタイムセール祭りのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ

【セール時はポイント還元率アップ!】ポイントアップキャンペーンにエントリーする

Amazonタイムセール祭り2022年7月_ポイントアップキャンペーン説明

月1回程度開催の「タイムセール祭り」と同時に「ポイントアップキャンペーン」が開催されています。

「ポイントアップキャンペーン」では、キャンペーンにエントリーして、期間中に合計1万円以上お買い物をすると、普段よりも高いポイント還元率なるのでお得です。

ポイントアップキャンペーン概要
  • プライム会員なら+2%
  • ショッピングアプリで買い物なら+0.5%
  • Amazon Mastercardでの買い物で最大+3%
  • セール時のおすすめ商品の購入で+4.5%

「Amazon Mastercard」を持っていない人は、

プライム会員で2% + ショッピングアプリでお買い物で0.5%=合計2.5%還元

になります。

コアライオン
コアライオン

「プライムデー」などのビッグセール時は、さらに還元率が高くなるよ!

Amazonショッピングアプリを持っていない人は、こちらからダウンロードできます。

Amazon ショッピングアプリ
Amazon ショッピングアプリ
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

【本当に安いか確認】Keepa を使って価格の推移をチェック

「○○%オフ」とか書かれていても、「それ本当に安いの??」って思う時ありませんか?

コアライオン
コアライオン

私の場合は、チューハイの価格は常にチェックしているよ!

そんな時に便利なツールが「Keepa」です。

Amazonで販売されている、過去の価格もグラフで推移が表示される為「今が買い時なのか」ひと目でわかるます。

keepaグラフ推移
コアライオン
コアライオン

タイムセールの時に、どの位安くなっているか分かるね!

無料でインストールできるので、ぜひ試してみてください。
>>PC版のインストールはこちら

iPhoneやandroid用のアプリもあるので、スマホからでも利用できます。

Keepa · Price Tracker
Keepa · Price Tracker
開発元:Keepa.com
無料
posted withアプリーチ
コアライオン
コアライオン

Keepa」を使って、お得に買い物を楽しもう!

【参考】Amazonでお得な商品を見つける方法

参考ですが、Amazonでお得な商品を見つける方法を紹介します。

コアライオン
コアライオン

欲しかった商品がお得になっているとうれしいよね!

Amazonヤスイイね!半額ストア

Amazonヤスイイね 半額ストア_バナー
出典:Amazon.co.jp

「Amazonヤスイイね」の半額ストアでは、賞味期限の近くなった訳ありの食品や、お試し価格の日用品など、50%オフになっています!

Amazonヤスイイね 半額ストア_商品一覧
出典:Amazon.co.jp

種類お豊富なので、気になる商品と出会えるかもしれませんね!

コアライオン
コアライオン

うなぎが美味しそう!「Keepa」を使えば、本当に安くなっているか確認できるし安心だね!

\食料品・日用品が50%オフ/

Amazonクーポン

Amazonクーポン_バナー
出典:Amazon.co.jp

Amazonでは、色々な商品をお得に買えるクーポンが、数多く発行されています。

Amazonクーポン_商品一覧
出典:Amazon.co.jp

買い物したい商品にクーポンがあれば、クリックするだけで割引価格でお得にお買い物ができますよ!

コアライオン
コアライオン

ノンアルコールビール・ビール・チューハイ以外にも、色々なクーポンがあるので、チェックしてみてね!

\1クリックでお得に割引/

Amazonアウトレット

Amazonアウトレット_バナー
出典:Amazon.co.jp

Amazonアウトレットでは、以下のような商品を「アウトレット品」として、お手頃価格で販売しています。

Amazonアウトレット品とは
  • 倉庫内で梱包に傷を負った商品
  • お客様から返品された商品
  • 賞味期限が近づいた食品や飲料

「自宅用だから多少の傷とかは気にしない人」は、Amazonアウトレット品なら、お手頃価格で欲しい商品をゲットできるかもしれませんね。

コアライオン
コアライオン

お酒のアウトレット品は「ギフト関連」の商品が多いね!

\自宅用なら全然OK/

Amazonベーシック

Amazonベーシック_バナー
出典:Amazon.co.jp

Amazonベーシック」とは、Amazonが開発しているオリジナル商品(プライベートブランド)で、キッチン用品やパソコン周辺機器など、幅広く取り扱っています。

Amazonベーシック_カテゴリー一覧
出典:Amazon.co.jp
コアライオン
コアライオン

お酒は無いんだよねー!残念!

「ケーブル)「電池」などの消耗品をはじめ、様々な商品が低価格で販売しているので、「メーカー品にこだわりが無い人」は、一度覗いてみるといいでしょう。

\高品質で低価格/

【まとめ】Amazonでお得にお買い物を楽しもう!

本記事では、Amazonでお得に安くお買い物をする方法を、4ステップで解説していきました。

【送料無料】プライム会員になる

Amazonプライムは、配送料無料以外にもお得な特典が盛りだくさんです。

30日間無料体験実施中なので、ぜひ試してみてください!

▼他の特典、登録・解説方法の詳細はこちら!

【お得で便利!】Amazonプライムの特典、会費、解約方法を解説|チューハイ買うなら登録すべき!
【お得で便利!】Amazonプライムの特典、会費、解約方法を解説|チューハイ買うなら登録すべき!
【ポイントを貯める】Amazonギフト券チャージ

初めてAmazonギフト券を5,000円以上現金チャージすると、1,000円分のポイントがもらえます。

またクレジットカードで5,000円以上チャージすると、0.5%ポイント還元になるので、買うものが決まったら、チャージしてから買うようにしましょう!(2022年12月31日まで

▼Amazonギフト券のチャージについてはこちら!

【初回限定で1000円分のポイントがもらえる】Amazonギフト券のチャージをする方法紹介!
【初回限定で1000円分のポイントがもらえる】Amazonギフト券のチャージをする方法紹介!

またクレジットカードを作るなら「JCBカードW」がおすすめ!

Amazonでのお買い物は2%ポイント還元になり、Amazonポイント以外にも交換できるので、使い勝手も良いですね!

2023年3月31日までに、新規クレジットカードを発行すると、Amazonでのお買い物金額の最大10,000円分キャッシュバックキャンペーンを実施中です!

\年会費無料&キャンペーン実施中/

※2023年3月31日まで
【最大15%オフ】定期おトク便を利用する

定期おトク便」を利用すると、最大15%ポイント還元になるので、お得です。

定期おトク便」利用で5~10%オフ。「おまとめ割引」適用で、さらに5%オフになります。

プライム会員以外も配送料無料一回でキャンセルしてもペナルティ無しなので、利用しないのは損ですね!

▼定期おトク便の詳細はこちら!

【最大15%オフ!】Amazon「定期おトク便」でチューハイを安く買う方法を紹介!1回でキャンセルも可能!
【最大15%オフ!】Amazon「定期おトク便」でチューハイを安く買う方法を紹介!1回でキャンセルも可能!
【セールでお得に】ポイントアップキャンペーンを利用する

Amazonのセールでは、通常よりも安い価格で販売されるので、そのタイミングでお買い物するのもおすすめです!

特に「プライムデー」「ブラックフライデー」は、超お得なビッグセールになっているので、欲しかった商品をお買い物するチャンスですね!

またセールと同時に「ポイントアップキャンペーン」が開催され、通常よりポイント還元率が高くなるのでお得ですよ。

▼プライムデーの詳細はこちら!

【2022年】Amazonプライムデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
【2022年】Amazonプライムデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ

▼ブラックフライデーの詳細はこちら!

【2022年】Amazonブラックフライデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
【2022年】Amazonブラックフライデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ

▼タイムセール祭りの詳細はこちら!

【2023年6月】Amazonタイムセール祭りのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
【2023年6月】Amazonタイムセール祭りのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ

本記事で紹介した方法をやるだけで、お得に安くAmazonでお買い物をすることができます。

色々なものが値上げになっているので、日用品・食料品・飲料・お酒など、少しでも安く買っておけるといいですね。

本記事を参考にお得に安くAmazonでお買い物できるようになれば幸いです!

コアライオン
コアライオン

少しでも安くチューハイを買って、家飲みをお得に楽しもう!

以上、コアライオンでした!

あわせて読みたい
【ソムリエ厳選】缶チューハイおすすめランキング9選|270種類を飲んだ中から選りすぐりのお酒を紹介!〈2023年4月〉
【ソムリエ厳選】缶チューハイおすすめランキング9選|270種類を飲んだ中から選りすぐりのお酒を紹介!〈2023年4月〉
あわせて読みたい
【6/7更新】新商品チューハイ一覧|新発売の情報を総まとめ!
【6/7更新】新商品チューハイ一覧|新発売の情報を総まとめ!
  • ショップ買いまわりでポイント10倍
  • 2,000円OFFなど限定クーポンも配布中
  • 今がお得!父の日ギフト特集も開催中!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この記事を書いた人
コアライオン
コアライオン
年間600本以上缶チューハイを飲むソムリエ
J.S.Aソムリエ & SAKE DIPLOMAの資格を保有。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」の専門マスターとしても活動中のチューハイマニア。新商品をフラゲできるお店を探して、スーパーのお酒売り場を巡るのが趣味。缶チューハイの魅力やお得な情報をお届けします!
記事URLをコピーしました