Amazon

【初回限定で1000円分のポイントがもらえる】Amazonギフト券のチャージをする方法紹介!

コアライオン

家電や日用品はもちろん、生鮮食品や飲料・お酒なども、注文すれば翌日に届くAmazon。

Amazonギフト券をチャージすると、初回限定で「1,000円分のポイントがもらえるキャンペーン」が実施中なのをご存じでしょうか。

また、プライム会員ならクレジットカードでチャージするとさらに0.5%ポイント還元です!※2022年12月31日まで。

でもチャージするのってやり方が分からないと不安だし、本当にお得か分からないとちょっと抵抗がありますよね

ということで今回は、

  • Amazonギフト券をチャージする方法
  • 初回限定キャンペーンで、1000円分のポイントをもらう方法

を紹介していきます!

≪ザックリ≫知りたい人の為に、本記事をまとめると、こんな感じです!

本記事のまとめ
  • 初回限定!Amazonチャージで1,000円分のポイント還元!
  • プライム会員ならチャージするごとに0.5%ポイント還元!
  • Amazonで買い物なら、Amazonギフト券チャージがおすすめ
コアライオン
コアライオン

クレジットカードで5,000円以上チャージするだけで、0.5%ポイント還元だよ!※2022年12月31日まで

\現金チャージで最大2.5%ポイント還元/

>>Amazon現金チャージの公式キャンペーンページはこちら!

\Amazonチャージでお得にお買い物/

スポンサーリンク
Amazonお得情報
  1. お酒のおすすめクーポンやセール情報はこちら
  2. 定期おトク便を利用で最大15%オフ詳しくはこちら
  3. 実質無料になるAmazonサンプルストアも毎週開催!
  4. 父の日ギフト特集!詳しくはこちら
コアライオン
コアライオン
年間600本以上缶チューハイを飲むソムリエ
Profile
J.S.Aソムリエ & SAKE DIPLOMAの資格を保有。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」の専門マスターとしても活動中のチューハイマニア。新商品をフラゲできるお店を探して、スーパーのお酒売り場を巡るのが趣味。缶チューハイの魅力やお得な情報をお届けします!
プロフィールを読む

【初回1,000円分がもらえる】Amazonチャージとは?

出典:Amazon.co.jp

Amazonチャージ」とは、5,000円以上チャージすると、

  • 初回限定で、1,000円分のポイントがもらえる ※現金チャージのみ
  • プライム会員なら、クレジットカードでチャージすると、0.5%ポイント還元になる ※2022年12月31日まで

お得なキャンペーンになります!

コアライオン
コアライオン

5,000円以上チャージするだけで、ポイント還元になるんだ!


▼Amazonプライムについて、詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【お得で便利!】Amazonプライムの特典、会費、解約方法を解説|チューハイ買うなら登録すべき!
【お得で便利!】Amazonプライムの特典、会費、解約方法を解説|チューハイ買うなら登録すべき!

初回は5,000円チャージするだけで、1,000円分のポイントがもらえるので、実質20%ポイント還元となるので、お得ですよ!

現金チャージした、Amazonギフト券の有効期限は10年間なので、期限切れの心配も少ないです。

それでも、期限切れが心配な人は、買いたいものを決めてからチャージするのもおすすめ!

コアライオン
コアライオン

私は欲しいものを決めてから、チャージしているよ!

しかしながら、現金チャージに伴い付与されたポイントは「Amazonで最後に購入した日」か「最終ポイント獲得日」の遅い方から1年になるので、注意してくださいね。

コアライオン
コアライオン

定期的に購入する人は、期限切れの心配はないね!

\Amazonチャージでお得にお買い物/

【初回限定!】1000円分のポイントがもらえるキャンペーンあり!

出典:Amazon.co.jp

初回限定でAmazonチャージをすると、1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中です!

コアライオン
コアライオン

チャージするだけで、1,000円もらえるのはお得すぎる!

キャンペーン対象者は、以下の通りです。

キャンペーン 対象者
  • 5,000円以上の現金チャージをする人
  • 初めてAmazonチャージを利用する人

ただし、Amazonアカウント開設後、最初のお買い物から30日以内の人は対象外となるので、注意してくださいね。

コアライオン
コアライオン

チャージしていないと、1,000円損した気分だね。

\1,000円分のポイントがもらえる/

Amazonギフト券のチャージ方法を紹介

出典:Amazon.co.jp

Amazonギフト券をチャージする方法を、画像を交えて解説していきます。

「Amazonチャージ」に興味がある人や、チャージ方法が分からない人は、参考にしてください。

Amazonギフト券を現金チャージして、初回1000円分のポイントをもらう方法

出典:Amazon.co.jp

まずは、Amazonギフト券を現金チャージして、初回1,000円分のポイントをもらう方法を解説していきます!

0.「Amazonチャージ」現金チャージキャンペーンにアクセスして、エントリーする

下記ボタンリンクから、Amazonギフト券 現金チャージキャンペーンにアクセスして、エントリーします。

\最大2.5%ポイント還元/

※9月27日までの期間限定

コアライオン
コアライオン

さらに最大2.5%ポイント還元になるから、エントリーしておこう!

1.リンクから「Amazonチャージ」初回限定キャンペーンへアクセス

\1,000円分のポイントがもらえる/

2.初回限定キャンペーンに記載の「クーポンコード」をコピーして、チャージするを選択

初回限定1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンの「クーポンコード」をコピーして、「チャージする」をタップします。

Amazonギフト券 タイプ(直接アカウントに残高追加)の商品ページに移動するので、下にスクロールしてください。

4.チャージ金額を入力。支払い方法は「コンビニ・ATM・ネットバンキング」を選択

金額を入力する場所が出てくるので、チャージ金額を選択して「今すぐ購入」をタップ。

一回のチャージ金額が5,000円以上にならないと、初回限定1000円分のポイントがもらえるキャンペーンの対象にならないので、注意してくださいね。

次に支払い方法を「コンビニ・ATM・ネットバンキング」を選択し、「続行」をタップすると、確認画面へ移動します。

5.クーポンコードを入力して、注文を確定する

確認画面にて「金額・支払い方法」などを確認しながら、下にスクロールしていきます。

「ギフト券、種類別商品券、またはプロモーションコード」を入力する箇所があるので、コピーしていたクーポンコードを入力し、適用を選択。

「注文を確定する」をタップし、「注文が確定されました。」とでれば、ここでの手続きは完了です。

現金チャージとなるので、まだチャージは完了していないので、注意してくださいね。

Amazonから支払い番号を知らせる、メールが届くのでそちらをチェックします。

6.メールをチェック

Amazonからメールが届くので内容を確認し「支払い方法別の手順を確認」タップします。

7.支払い方法の手順や方法を確認

URLをタップすると、お支払い方法を確認する画面に移動します。

下にスクロールして「コンビニ・ATM・ネットバンキング」それぞれの支払い方法を確認。

コアライオン
コアライオン

個人的にはコンビニが簡単だからおすすめだよ!

今回は「コンビニ」をタップします。

それぞれの支払い手順が確認できます。手順を確認して、コンビニで現金支払いすると、チャージ手続きは完了。

8.チャージしたお金はすぐに使える

チャージしたAmazonギフト券は、通常5分程度でAmazonアカウントに反映されます。

お得なポイント付与については、多少時間がかかるので、楽しみに待っていてください!

初回限定1000ポイントは、注文確定後2週間以内に付与されます。

あとは普段通りAmazonで買い物をすれば、ギフト券残高から優先的に支払われるように設定されているので、チャージした金額を使う為に特別な設定はありません。

コアライオン
コアライオン

これでお得にお買い物できるよ!

\1,000円分のポイントがもらえる/

Amazonギフト券をクレジットカードでチャージして、0.5%ポイント還元する方法

出典:Amazon.co.jp

Amazonギフト券をクレジットカードでチャージして、0.5%ポイント還元する方法を解説していきます!

1.リンクから「Amazonチャージ」クレジットカードチャージのキャンペーンへアクセス

\0.5%ポイント還元/

※2022年12月31日まで

2.キャンペーンに記載の「クーポンコード」をコピーして、チャージするを選択

キャンペーンの「クーポンコード」をコピーして、「チャージする」をタップします。

Amazonギフト券 タイプ(直接アカウントに残高追加)の商品ページに移動するので、下にスクロールしてください。

3.チャージ金額を入力。支払い方法は「クレジットカード」を選択

金額を入力する場所が出てくるので、チャージ金額を選択して「今すぐ購入」をタップ。

一回のチャージ金額が5,000円以上にならないと、0.5%ポイント還元の対象にならないので、注意してくださいね。

次に支払い方法を「クレジットカード」を選択し、「続行」をタップすると、確認画面へ移動します。

4.クーポンコードを入力して、注文を確定する

確認画面にて「金額・支払い方法」などを確認しながら、下にスクロールしていきます。

「ギフト券、種類別商品券、またはプロモーションコード」を入力する箇所があるので、コピーしていたクーポンコードを入力し、適用を選択。

「注文を確定する」をタップし、「注文が確定されました。」とでれば、チャージ完了です!

5.メールをチェック

Amazonからメールが届くので内容を確認しておきましょう!

6.チャージしたお金はすぐに使える

チャージしたAmazonギフト券は、通常5分程度でAmazonアカウントに反映されます。

お得なポイント付与については、多少時間がかかるので、楽しみに待っていてください!

クレジットカードでチャージした月の翌月中旬に、ポイントが付与されます。

あとは普段通りAmazonで買い物をすれば、ギフト券残高から優先的に支払われるように設定されているので、チャージした金額を使う為に特別な設定はありません。

\0.5%ポイント還元/

※2022年12月31日まで

【まとめ】Amazonでお買い物なら、Amazonチャージがお得!

出典:Amazon.co.jp

今回は、Amazonギフト券のチャージをする方法を解説していきました!

「Amazonチャージ」は、5,000円以上チャージすると、

  • 初回限定で、1,000円分のポイントがもらえる ※現金チャージのみ
  • プライム会員なら、クレジットカードでチャージすると、0.5%ポイント還元になる ※2022年12月31日まで

お得なキャンペーンになります!

セールの前や欲しい商品が決まっている時には、チャージしてからお買い物をすると「Amazonチャージでもらったポイント」と「お買い物でもらえる通常のポイント」が、2重取りできるので、おすすめです!

まだチャージをしたことがない人は、ぜひこの機会に試してみてくださいね!

コアライオン
コアライオン

Amazonチャージを利用して、お得に買い物を楽しもう!

\Amazonチャージでお得にお買い物/

▼お得で便利な「Amazonプライム」についてはこちら!

あわせて読みたい
【お得で便利!】Amazonプライムの特典、会費、解約方法を解説|チューハイ買うなら登録すべき!
【お得で便利!】Amazonプライムの特典、会費、解約方法を解説|チューハイ買うなら登録すべき!

▼「定期オトク便」でお得にチューハイを買う方法はこちら!

あわせて読みたい
【最大15%オフ!】Amazon「定期おトク便」でチューハイを安く買う方法を紹介!1回でキャンセルも可能!
【最大15%オフ!】Amazon「定期おトク便」でチューハイを安く買う方法を紹介!1回でキャンセルも可能!

▼定期的に開催される「Amazonタイムセール祭り」の攻略法はこちら

あわせて読みたい
【2023年6月】Amazonタイムセール祭りのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
【2023年6月】Amazonタイムセール祭りのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ

▼年に1度のビッグセール!48時間限定のお得なセールである「Amazonプライムデー」の攻略法やセール情報はこちら!

あわせて読みたい
【2022年】Amazonプライムデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
【2022年】Amazonプライムデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
あわせて読みたい
【2022年】Amazonブラックフライデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
【2022年】Amazonブラックフライデーのおすすめチューハイやお得なキャンペーンを紹介!|攻略法・セール情報・目玉商品を総まとめ
  • 簡単4ステップ!Amazonのお得な買い方を紹介!
  • ポイントの貯め方やお買い得商品の探し方も!
  • 浮いたお金で、ちょっと贅沢できるかも?!
お得に安くお買い物をしたい人は必見です!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この記事を書いた人
コアライオン
コアライオン
年間600本以上缶チューハイを飲むソムリエ
J.S.Aソムリエ & SAKE DIPLOMAの資格を保有。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」の専門マスターとしても活動中のチューハイマニア。新商品をフラゲできるお店を探して、スーパーのお酒売り場を巡るのが趣味。缶チューハイの魅力やお得な情報をお届けします!
記事URLをコピーしました