新商品【チューハイレビュー】キリン 氷結 国産りんご を飲んでみた!(2021年10月26日発売)※期間限定

こんばんはー!年間600本以上の缶チューハイを飲んでいる、日本ソムリエ協会認定ソムリエ「コアライオン( @koalion2021)」です!
マクドナルドのホットアップルパイっておいしいですよね!
お腹空いてるときのひとくち目が大きすぎて、中味をブチャっとした事が何度もありますw
それはさておき、この記事では
- 新発売したチューハイがどんな味なのか知りたい!
- 期間限定発売のチューハイがどんな味なのか知りたい!
- 今度チューハイを購入するときの参考にしたい!
- 色々なチューハイについてもっと詳しく知りたい!
という人の為に、年間600本以上缶チューハイを飲んでいるソムリエが、
- 『キリン 氷結 国産りんご』のデザインや原材料、カロリーなどが分かる
- 『キリン 氷結 国産りんご』が、どんな味わいか分かる
- 『キリン 氷結 国産りんご』が、どんな人にオススメか分かる
を紹介していきたいと思います!
という事で今回も、チューハイレビューをやっていきましょう!

- お酒のおすすめクーポンやセール情報はこちら
- 定期おトク便を利用で最大15%オフ!詳しくはこちら
- 実質無料になるAmazonサンプルストアも毎週開催!
- 父の日ギフト特集!詳しくはこちら
ブランド紹介『キリン 氷結 国産りんご』 2021年10月26日発売

『キリン 氷結』シリーズは、2001年に発売されたブランドになります
この『キリン 氷結』シリーズの発売が、チューハイ市場を大きく変えた!と言っても過言ではない位のブランドです
『ウォッカ』をベースアルコールとして採用したチューハイの元祖です
『氷結 無糖』シリーズや『氷結 ストロング』シリーズなど、色々なタイプの商品を展開しています
という事で今回は、2021年10月26日に期間限定で発売された『キリン 氷結 国産りんご』を飲んでいきたいと思います!
まずはデザインから見ていきましょう!
デザイン紹介


表裏が違うデザインになっています!
所品名の『氷結』が大きく入ってますね
左右『青色』と『シルバー』に分かれていて、なんとなくパキッとしたシャープなキレみたいなのを感じます
缶左上部には『期間限定』の帯が入ってますね
『国産りんご』の帯がクリーム色で入っています!
定番ですが『キリン 氷結』シリーズの缶は『ダイヤカット加工』がされています
缶を「プシュ!」と開けたときに、「パキッ!」という音と一緒に、この加工が出てきます
光の反射によるキラキラ感や冷涼感も感じられる効果があるようで、何度開けても興奮しますよね!
正面に大きく『りんご』のイラストが描かれており、みずみずしくて美味しそうです
裏面には『果実のみずみずしさを氷点凍結』とコピーが大きく表示されていますね
『アルコール4%』『果汁0.5%』もしっかり表示されています
スペック紹介(原材料や栄養成分など)


↓『原材料表示』や『果汁』『品目』などの情報はこんな感じです
原材料名 | りんご果汁、ウオッカ、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料 |
アルコール分 | 4% |
内容量 | 350ml |
果汁量 | 0.5%(国産) |
品目 | リキュール(発泡性)① |
純アルコール量 | 11.2g |
製造所固有記号 | +24 キリンビール(株)取手工場 |
JANコード(単品) | 4901411111278 |
ベースアルコールは『ウォッカ』です
そして『キリン 氷結 国産りんご』は『糖類』が多く含まれているようです
アルコール4%ですしね!
また果汁は『氷点凍結果汁』を使用しています!
昔は『氷結ストレート果汁』を猛プッシュでしたが、変わってきたんですね!
↓『栄養成分表示(100ml当たり)』は、こんな感じです
味わいレビュー

液色は『無色』ですね!
缶を開けた瞬間から『国産りんご』の香りが、広がります!
果汁0.5%では、ここまでの香りが出ないと思うので『香料』がいい仕事しているのかなー
蜜がしっかりある甘くてジューシーそうな、りんごの香りを感じます
味わいは芳醇な『甘味』を感じますね!
しかし決して甘ったるくなく、蜜っぽくてジューシーな『りんご』を最初から最後まで感じることができます!
アルコール4%なので、アルコール感は正直あまり感じません
まとめ(コアライオン 公式キャッチフレーズ)
『コアライオン』的に、ザックリまとめると
『甘くてジューシーな国産りんごを感じる、スタンダードチューハイ』です!
こんな人にオススメ!
『キリン 氷結 国産りんご』はこんな人にオススメです!
- 普段から『キリン 氷結』シリーズを飲んでいる人
- チューハイには『アルコール感』『爽快感』『酸味』よりも『果実感』『甘さ』『ジューシーさ』を求める人
- 『アルコール感』の強いチューハイは苦手!という人
- 普段はあまりお酒を飲まない人や初めて飲もうと思っている人
- チューハイの限定品はチェックしたい!という人
- チューハイでも季節を感じたい!という人
以上、コアライオンでした!
