【画像付き】Amazon Music Unlimitedの登録&解約方法を徹底解説!

こんばんはー!年間600本以上の缶チューハイを飲んでいる、日本ソムリエ協会認定ソムリエ「コアライオン(@koalion2021)」です!
1億曲以上の音楽が、広告無しで&高音質で聴き放題となる「Amazon Music Unlimited」
「試しにサービスを利用しようと思うけど、登録・解約がちゃんとできるか不安」という人もいるのではないでしょうか?

月額1,080円(プライム会員は880円)のサービスだし、ちゃんと解約できるのか不安だよね
そんな人の為に、本記事では、
- Amazon Music Unlimitedの登録方法
- Amazon Music Unlimitedの解約方法
- Amazon Music Unlimited以外の音楽サービスとの比較
紹介していきます!

実際に「登録&解約」してきたよ!画像付きで説明するから安心してね!
\Amazon Music Unlimited/

- Amazonフレッシュ:対象食品・日用品が20%OFF
- ライフネットスーパー:対象商品が最大50%OFF
- バローネットスーパー:対象商品が10%OFF
- 成城石井ネットスーパー:対象商品が10%OFF
- Amazon music unlimited:3ヶ月無料キャンペーン
Amazon Music Unlimitedの登録方法【画像付き】
「Amazon Music Unlimited」の登録方法(手順)を画像付きで分かりやすく解説していきます。
1.下記ボタンリンクをタップして「Amazon Music Unlimited」のページを開きます。
\1億曲以上が聴き放題/
2.ページを開いたらAmazonアカウントにログインします。

3.ログインしたら「お支払い方法」を選択して「続行」をタップして選択します。

4.「お支払い方法」や「個人プラン」などを確認して「今すぐ始める」をタップして選択します。

このような画面に切り替われば、登録完了です。

簡単に登録できるね!広告無料で高音質の音楽が聴き放題だよ
Amazon Music Unlimitedの解約方法【画像付き】
「Amazon Music Unlimited」の解約方法(手順)を画像付きで分かりやすく解説していきます。

1.下記ボタンリンクをタップして「Amazon Music Unlimited」のページを開きます。
\1億曲以上が聴き放題/
2.ページを開いたらAmazonアカウントにログインします。

3.ログイン後「人型のマーク」をタップ(選択)後、アカウントサービスの「すべて表示」をタップ(選択)

4.アカウントサービスが表示されたら、下にスクロールし「メンバーシップおよび購読」をタップ(選択)

5.「メンバーシップおよび購読」画面が表示されたら、下にスクロールし「Amazon Musicの設定」をタップ(選択)

6.「Amazon Musicの設定」画面が表示されたら、下にスクロールし「会員登録をキャンセルに進む」をタップ(選択)

7.「会員登録のキャンセルに進む」をタップ(選択)し、画面が表示されたら「キャンセルを続行」をタップ(選択)

8.下にスクロールして「キャンセルを続行」をタップ(選択)

9.「キャンセルを確認する」をタップ(選択)し、「西暦/月/日 にお客様のUnlimitedが失効いたします。」と表示が出れば解約完了です。


おつかれさまでした!解約しても更新日直前まではサービスを利用できるから、広告無しで音楽を楽しもう!
Amazon Music Unlimited 解約後におすすめの音楽サービスを比較して紹介!
月額1,080円(プライム会員は880円)で、1億曲以上の音楽が広告無しで楽しめる「Amazon Music Unlimited」
「値段が高い」「聴きたい曲が無い」「アプリが使いづらい」など、色々な理由で解約する人がいると思いますが「Amazon Music Unlimited」とその他の音楽サービスを比較・検証するので「1人で過ごすおうち時間のお供に」なるサービスを探してみてくださいね!
- 1億曲以上聴き放題!楽曲の多さで選ぶなら「AWA」
- 楽天ポイントを貯めている人は「Rakuten Music」
- プライム会員で、広告なしのサービスがいい人は「Amazon Music Prime」※楽曲は少ない
- 広告ありでも無料のサービスがいいなら「Spotify」
サービスロゴ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サービス名 | Amazon Music Unlimited | AWA | Rakuten Music | Amazon Music Prime | Spotify | Apple Music |
月額料金(税込) | 1,080円(プライム会員は880円) | 980円(学生480円) | 980円(楽天カードやモバイルの会員は780円) | 無料(プライム会員の費用はかかる) | 980円 | 980円 |
無料期間 | 30日間 | ー | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |
無料プラン | 無し | 無料プランあり | 無し | 無し | 無料プランあり | 無し |
楽曲数 | 1億曲以上 | 1億曲以上 | 9,500万曲以上 | 200万曲以上 | 非公開(7,000万曲以上) | 9,000万曲以上 |
広告あり/なし | 広告なし | 広告なし | 広告なし | 広告なし | 広告なし(無料プランはあり) | 広告なし |
特徴 | プライム会員は月額料金が安い | 楽曲数が圧倒的に多い | 楽天ポイントが貯まる | プライム会員は追加料金なし。楽曲は少ない | 広告ありなら無料プランでも楽曲数が充実 | iPhoneユーザーは使いやすい |
公式ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
Amazon Music Unlimitedの概要

「Amazon Music Unlimited」は、1億曲以上が聴き放題のサービスで、好きな音楽を聴いてリラックスしたい人におすすめです。
月額料金(税込)は1,080円(プライム会員は880円)。
広告無しなのでBGMとして使っても途切れることが無く、色々な音楽を楽しむことができます!

私はインストバンドが好きなので、お酒を飲みながらBGMとして流したり、作業している時に聞いているよ!
- SPECIAL OTHERS
- SAKEROCK
- neco眠る
- toconoma
- World Maps
- NABOWA
- SOIL&”PIMP”SESSIONS
- PE’Z
>>Amazon Music Unlimitedで聴ける、その他のアーティストを知りたい人はこちら!(Amazon公式ページへ)
Amazon Music Unlimited プラン一覧|学生割引や月額480円で聴けるプランも!

「Amazon Music Unlimited」は、月額料金(税込)は1,080円(プライム会員は880円)で利用できる「個人プラン」の他にもプランがあるので、紹介していきます。
プラン名 | 個人プラン | ファミリープラン | ワンデバイスプラン | 学生プラン |
楽曲数 | 9,000万曲以上 | 9,000万曲以上 | 9,000万曲以上 | 9,000万曲以上 |
無料体験 | 30日間 | 30日間 | 30日間 | 30日間 |
月額料金(税込) | 1,080円(プライム会員は880円) | 1,680円 | 480円 | 580円 |
サービス利用人数 | 1名 | 6名 | 1名 | 1名 |
デバイス数 | 10台まで | 1人10台(最大60台まで) | 1台のみ(Echo端末またはFire TV端末) | 10台まで |
広告あり/なし | 広告なし | 広告なし | 広告なし | 広告なし |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
個人プラン|Amazon Music Unlimited

「個人プラン」の月額料金(税込)は、1,080円(プライム会員は880円)で、1億曲以上が広告なしで利用できるサービスです。
サービスを利用できるのは1名ですが、最大10台のデバイスで使えるので「通勤などの外出時にも楽しみたい人」におすすめのプランですね。
3ヶ月無料などのお得なキャンペーンを実施しているのも「個人プラン」になります。

ペースとなるプランだね!
>>Amazon Music Unlimitedの公式ページで「個人プラン」を見てみたい人はこちら
ファミリープラン|Amazon Music Unlimited

「ファミリープラン」の月額料金(税込)は、1,680円で最大6名まで同時に複数端末でサービスの利用が可能です。もちろん広告なしで1億曲以上が聴き放題になります。

2名以上で利用するなら「ファミリープラン」がお得だね!家族にぴったりのサービスだよ!
>>Amazon Music Unlimitedの公式ページで「ファミリープラン」を見てみたい人はこちら
ワンデバイスプラン|Amazon Music Unlimited

「ワンデバイスプラン」の月額料金(税込)は480円と「Amazon Music Unlimited」の中では、最も安いプランの一つになります。
しかしながら利用できるデバイスは1台のみ(Echo端末またはFire TV端末のみ)なので、外出時に聞きたい人には利用しづらいプランでもありますね。
登録は「アレクサ、Amazon Music Unlimitedに登録して」とEchoに話しかけるだけなので簡単。「おうちでBGMとして利用したい人」には、月額料金も安いしおすすめです。

お気に入りの音楽を聴きながらお酒を飲む時間って最高だよね!
>>Amazon Music Unlimitedの公式ページで「ワンデバイスプラン」を見てみたい人はこちら
▼Amazonでベストセラーの「Echo端末」「Fire TV端末」はこちらです。


学生プラン|Amazon Music Unlimited

「学生プラン」の月額料金(税込)は580円と「Amazon Music Unlimited」の中でも、お得なプランの一つになります。
登録できるのは学生のみですが「個人プラン」と同様のサービスを、約半額で利用できるのでお得です。(利用する為には、学生認証が必要になります)

音楽好きな学生はこちらを登録しよう!
>>Amazon Music Unlimitedの公式ページで「学生プラン」を見てみたい人はこちら
Amazon Music Unlimitedを3ヶ月無料で使えるキャンペーンを紹介【期間限定】

「Amazon Music Unlimited」は、30日間無料体験を常に実施していますが、「Amazonプライムデー」や「Amazonブラックフライデー」の時期などには、月額1,080円(税込)のサービスが、3ヶ月間無料で聴き放題になるキャンペーンが開催されます。
「3ヶ月間無料で利用」する場合、
3,240円 ➡ 0円(100%オフ)
と大変お得すぎるキャンペーンになります!

3ヶ月無料は良いよね!登録してからすぐ解約(自動更新しない設定に)しても、その期間はサービスを利用し放題なのもうれしいね!
広告も無く、BGMとしても使いやすいので、音楽が好きな人は試してみてはいかがでしょうか?
\1億曲が聴き放題/
よくある質問
「Amazon Music Unlimited」のよくある質問をまとめましたので、参考にしてください。
Amazon Music Unlimitedを実質280円で利用する方法はありますか|今はできません

「Amazon Music Unlimited」は、月額料金(税込)は、1,080円(プライム会員は880円)で、1億曲以上が聴き放題のサービスになります。
プライム会員は780円(税込)で利用可能だった時代に「Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント」のキャンペーンを実施していました。
月額780円(税込)➡ 新規登録500pt還元 ➡ 実質280円(税込)
現在は月額料金も変更となっているので、実質1ヶ月280円(税込)で利用することはできないので注意してください。

3ヶ月無料キャンペーンの方がお得だよ!
【まとめ】一度無料体験をしてみるのがおすすめ!
1億曲以上が広告なしで聴き放題となる「Amazon Music Unlimited」について、登録&解約方法を紹介していきました。
5月5日までは、3ヶ月無料キャンペーンも実施中です!
本記事で説明した方法で、登録&解約(自動更新しない設定)作業をすれば、1分程度できるので「サービスを利用してみたい人」は、この機会に試してみてくださいね!

解約しても更新日直前までサービスを利用できるから、キャンペーンがある時に登録するとお得だよ!
\1億曲以上が聴き放題/
